今回の旅先は、ベトナムの穴場リゾートフーコック島。
行ってみたら想像以上に良いリゾート地でした。日本人に会うことが少なかったので、ぜひこの記事でフーコックの良さが伝われば嬉しいです。
フーコック島ってどんな場所?
ベトナム最大の離島。
ホーチミンから飛行機で約1時間、日本ではあまり馴染みがないですが、欧米や韓国の観光客に人気のリゾートです。
✔ 白い砂浜と透明度抜群の海
✔ 近年観光開発が進行中
✔ 時差2時間・乾燥した気候で快適
物価も安く、治安も良い!
「最近の海外、物価高すぎて行けない…」という方にもぴったりの穴場です。

今回の旅のポイント
【航空券】
ベトナム航空でエコノミー往復95,000円(お正月価格)
座席も広めで快適でした。
ベトナム航空は良くキャンペーンもやっていて通常時期なら5〜6万円ぐらいで予約が取れます。
【ホテル】
SONAGA BEACH RESORT & VILLA
3ベッドルーム・2バスルーム・プライベートプール付きペントハウスが、3泊9万円(大人4人)
フーコックには割安なリゾートホテルが沢山あります。今回は大人4人が一緒に泊まりたくて探しました。そうなると少し贅沢な部屋になってしまいます。プールもビーチもホテル内にあり豪華な朝食ビュッフェも付いていてラグジュアリーなのにリーズナブルでした。
ここまで贅沢な部屋を求めないなら、1泊数千円/室なども沢山あります。




レストラン
カニチャーハンと空芯菜炒めが最高に美味しかった。今回の旅行で一番オススメのレストランです。



ビールも飲んで、4人で3,600円。 フーコック到着直後の夕飯に行きましたが味もお値段も感動レベルでした。
Grabタクシーのドライバーが激推しですすめてきたので行きました。







あとから口コミをみると、タクシーのドライバに勧められたと書いている人が多いので提携しているのかも(笑)
水槽から食材を選んで、調理してもらうスタイルです。結構高級食材が置いてあり調子に乗って頼んだら1人5千円以上になったのでベトナムの食事にしては高くつきました。
西側にあるレストランはこんな感じで夕陽はきれいに見えると思います。
フーコック南部のレストラン。Kiss of the Sea showに参加する前の腹ごなしに行きました。




ビアホール的なイメージの店名だったけど、そんな訳ではありませんでした。味は普通!笑
とはいえ、ベトナム料理は日本人の口にあいます。海に囲まれた立地のため海鮮が豊富で美味しい!
フラッと入ったお店のベトナム料理も美味しいし、何よりビールが安い!何度も乾杯しました。
フレッシュジュースも豊富で、マンゴーやパッションフルーツなど南国ならではの味を飲み比べるのも楽しいです。








アクティビティ
フーコックジャパンという日本人が経営する現地ツアーがあり、日本人ならこちらが良いのではと思いました。メールでやり取りしても、とても丁寧でした。(私は直前に見つけたので空きがなく、断念。。。)
結果、KKdayを利用。サイトは日本語で予約が出来ますが現地ツアーのガイドは全て英語です。時々翻訳アプリを使いながらガイドさんとやり取りしました。
内容や価格はどのツアー会社も似ています。
4島を巡る日帰り観光ツアー予約 世界一長いロープウェイ乗車(片道)付
・透明な海でシュノーケリング
・世界最長の海上ロープウェイ
・絶景の無人島巡り
映え写真やドローンで撮影した写真がお土産としてついてきます。



【泥風呂&マッサージ】
ソックナウ ミネラルマッドバスで
泥風呂+ジャグジー+マッサージ+お茶+プール付の豪華セット。
中に入ると写真が撮れませんでしたのでパンフレットだけ。
泥風呂はグループ単位で水着を着て入ります。(男女一緒に入れます)サラサラの泥パックでお肌がつるつるに。
身体がゆるんだ所で、60分のマッサージ。旅行で疲れた身体を癒やしてくれます。
手ぶらでOK。最終日におすすめです。

プロジェクションマッピングや花火が見れます


花火が頭上にドカンドカンと上がるのは圧巻で、これだけでも見る価値があるかなと思いました。
ただ、海上に花火が上がるので会場にいなくても、近隣のホテルに滞在の方は部屋から見えたという口コミもありました。
現地の窓口で購入するよりも、kkdayで購入すると割引価格になりました。比較してから購入がオススメです。
マッサージ天国
マッサージはとても安くて、店頭で「いくらかな〜?」って眺めていると「20%引きするよ〜」と言わなくても値引きしてくれることも!
1時間のアロママッサージ1,700円ほど、30分のフットマッサージ500円など激安で滞在中は毎日いろんなマッサージを試しました。ただし、部屋が個室とかではなくカーテンで仕切られただけで簡素です。貴重品を持っていくのは最低限にするのが良いです。
物価・両替・移動事情
✔ 物価はとにかく安い!
✔ 両替はホーチミン空港かGoodandGood(島内)がレート良し。
👉この時のレート:1万円=170万ドン
【計算方法】「000」を取って6を掛ければ日本円目安に。
✔ 移動はGrab(配車アプリ)が便利。
Grabを呼んで移動するとクレジットカードでの決済が出来たのですが、出掛け先でタクシードライバが声を掛けてきます。Grabの画面を見せながら「Grabと同じ値段でいけるよ!カードOK」と言われても、降りるとき「キャッシュオンリー」とキャッシュを要求されたので、手元現金が心配ならGrabアプリで手配が安心。
現金払いではあるけど、運賃をぼったくられる事はありませんでした。
お土産・ショッピング
フーコック名物はニョクマム(魚醤)と黒胡椒。
ただ、もらう人の好みを考えるとチョコやドライマンゴーが無難かも。
KINGKONG MARTは品揃えがすごいスーパーです。お土産だけでなく、日用品や食材なども扱っているので大きなカートで買い物をする人も多いです。
黒こしょうの品揃えを見れば、巨大スーパーぶりが分かると思います。黒こしょうが端までずらっと続いています。

初めて行ったフーコック島はカラッと気候が良く、食事は美味しい、物価は安い。
なるべくリーズナブルに海外旅行をしたい人にピッタリなリゾート地でした。
次にまたフーコックに行くなら
初回は何も分からず、いきあたりばったりでしたが
次回プランニングするなら・・・
飛行機はハノイ経由にしてハノイ1〜2泊する。
=可愛い雑貨などがフーコックには売っていない。せっかくベトナムに行くならオシャレ雑貨を買って帰りたい。
ホテルは南部にする。新しいホテルが沢山建ってます。
キス オブ ザ シー(Kiss Of The Sea)は海で花火が上がるので南部のホテルに泊まると無料で鑑賞できます。
調べてみるとお土産が買える大型スーパーもナイトマーケットも体験できるので移動が少なくて良さそうです。